日常インフォ

日常に役立つ情報をお届け

子育て中はイライラしがち…コントロールするには?

可愛い我が子のはずなのに、

毎回ガミガミ、イライラ。

 

そのたびに

「おこりんぼママでごめんね」

「ああ、今日も叱ってしまった…」

と自己嫌悪になってしまいます。

 

 

固定観念を持たずに

我が子が生まれた日を思い出す。

 

ときには

「ま、いっか!」

の気持ちになることが大切です。

 

今回は子育てのイライラの原因と

それをコントロールするにはどうすれば良いのか

私の体験を元にまとめました。

 

子育てのイライラが止まらない原因は?

 

子育てのイライラが止まらない原因として

私は次の3つがよく当てはまりました。

 

1. 育児本どおりに育児ができない

2. 効率よく1日のルーティンが進まない

3. 周囲と我が子が比べられてしまう

 

それぞれ解説していきます。

 

 

1. 育児本どおりに育児ができない

 

初めての育児で、私は

「子育てはこうあるべき!」

「これが正しい子育て」

といった育児本通りに

育児が進むものだと思っていました。

 

実際は、

言うことをきいてくれない、

離乳食は進まない、

スーパーでお菓子が欲しいと座り込んで泣き叫ぶ…。

 

私の思い描いていた育児と現実は

全く異なるものでした。

 

 

また、成長度合いも育児本とちょっと違うだけで

不安とイライラが募りました。

 

「まだつかまり立ちができないなんて…」

「どうしてうちの子だけこんなに違うのだろう」

と思い悩んだものです。

 

 

2. 効率よく1日のルーティンが進まない

 

私は1日の予定を

朝のうちから決めて行動する性格でした。

 

そのため、午前中までに済ませたい家事が

子供のペースだと終わらないことに、

ついついイライラしてしまいました。

 

特に朝ごはんと着替え、お風呂です。

 

我が子はのんびりマイペースタイプで食事もゆっくり。

 

今思えばそれが子供のペースだったのに、

「早くご飯を食べなさい!片付かないでしょう!」

と叱ってしまうこともありました。

 

当時の私は、子供のペースより

自分の家事の効率を優先してしまい、

子供にイライラすることが多かったのです。

 

 

3. 周囲と我が子比べられてしまう

 

自分の子供の成長を周囲と比べられてしまうことは

大きなイライラの原因でした。

 

特にふだん育児に参加しない夫や義両親の

「ちゃんと食べさせてないんじゃないの?」

「まだオムツとれないの?」

といった一言は本当にストレス。

 

ママ友との会話の端々で

比べられてしまうこともストレスでした。

 

「○○ちゃんはまだハイハイなの?でもその時期が一番可愛いよね~」

 

こういった話をずっときいていると

「私の子供はちゃんと育ってないんじゃないか」

「子供の育て方を間違えているのでは」と、

どんどんネガティブな気持ちになり、

イライラをつのらせてしまいます。

 

子育てのイライラ対処法をご紹介!

 

f:id:shushu5:20200517025803j:plain

  

私が実際に行ったイライラ対処法を紹介します。

 

イライラをコントロールできるようになると、

子育てを楽しめるようになりますので

意識してみてください。

 

 

・育児本は参考程度にする

 

育児本に頼りすぎると

「育児はこうあるべき」

という考えに凝り固まってしまいがちです。

 

子育てに正解はありません。

親子の数だけの子育て方法があります。

 

育児本はあくまで育児の参考書。

 

参考程度に読んで、

こだわりすぎないのが一番です。

 

 

・我が子が生まれたときを思い出す

 

我が子にイライラしてしまったときは、

子供が生まれたときのことを思い出すようにしました。

 

産声をあげた瞬間、

初めて胸に抱き寄せたときの思い。

 

「生まれてきてくれてありがとう」

と思いませんでしたか。

 

私は子育てで我が子にイライラするようなことがあれば、

生まれた日のこと、気持ちを思い出すようにしています。

 

そうするとイライラがすーっと消えて、

優しく接することができるようになりました。

 

 

・「ま、いっか!」の気持ちを持つ

 

子育てはハプニングやスムーズに進まないことの連続です。

 

好き嫌いやこだわり、

行動ペースも子供によって大きく違います。

 

ご飯を食べるのが遅くても

「ま、いっか。食べ終わるまでに別の家事済ませよう」と

「ま、いっか!」の気持ちを持つと

心にゆとりがうまれました。

 

イライラしないことで

子供も精神的にリラックスできるように思います。

 

このように「ま、いっか!」の気持ちで

ゆったりと構えることがイライラしないコツです。

 

まとめ

f:id:shushu5:20200517030130j:plain

どうでしたか。

 

子育て真っ最中のときは、

子育て情報やママ友や身内の言葉に翻弄されて、

イライラすることが多いことでしょう。

 

しかし、子育てで悩み、

イライラしてしまう時期はあっという間です。

 

振り返ると

「あの頃は、イライラしてしまったな。

もっとおおらかに接すればよかったな」

と思える日がやってきます。

 

何に対してイライラしてしまうのかを

心の中で冷静に考えること。

 

育児マニュアルに固執しすぎず、

子供におおらかに接することが大切です。

 

子育てを楽しむ気持ちを忘れないようにしましょうね。